basyo

basic そんな、だれにでもできて、 だれにもまねできないものを。 そんな、ありふれていて、 どこにもないものを。 そんな、あたらしくて、 なつかしいものを。 そんなふつうを。そんなふしぎを。 あなたにおとどけするところ。


ねこ食堂

手をかけて、笑顔で作る。
たのしくおいしく、
ごはんをたべてもらいたい。

大切にしているのは、味はもちろんのこと、食感、季節感、
たべものからたくさんの感じることの
おもしろさです。

ねこ食堂では、
野菜がおいしいごはんはもちろん、
おさけのおつまみも充実しています。



テキスタイル『udu』

『udu』はいつも子供力がテーマです。

いつもの洋服がもっととくべつになったり
いつものお部屋がだいすきになったり。

だれかに早くみせたいな
だれか早くあそびにきてよ。

うふふ。

今から楽しみ!

それが『udu』だったらイイです。

http://udu.main.jp/

つばめ珈琲

有機栽培の珈琲を丁寧に焙煎しています

珈琲に出会ったのは大学の海外研修で行ったEcuador。
珈琲はミルクを入れて飲むものと思っていたけれど、
そこで飲んだ珈琲はそのままでやさしい味がした。

ただいま珈琲修行中。

「わたしの淹れた一杯で、ふっと小さな幸せが訪れる」

そんな珈琲屋を目指しています。


過去のことばたち

  • ▼  2008 (5)
    • ►  6月 (1)
    • ▼  5月 (1)
      • basyo vol.3の写真
    • ►  1月 (3)

basyoのつながり

  • チーズ 共働学舎
  • オーガニックドライフルーツ&ナッツNOVA
  • 自然派立ち呑み キミドリ

2008年5月26日月曜日

basyo vol.3の写真






投稿者 つばめ珈琲 時刻: 22:12 27 件のコメント:
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)